今週末の授業風景をお届けします。
3,4年生は鉄棒に挑戦!2022年4月23日土曜日
2022年4月21日木曜日
授業風景
4月も3週目が終わりました。今日は家庭訪問の日です。時間はあまりありませんが、新学期に入ってからの学校での様子やご家庭での様子についていろいろお話しできたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
2年生は、雨冠のある漢字探しで盛り上がってました。2022年4月20日水曜日
初めての給食
4月19日(火)1年生にとって初めての給食がスタートしました。エプロンに着替えたり、校務員室に食器を取りに行ったり・・・すべてが初体験、2年生の先輩に教えてもらいながらしっかり準備することができました。初めての給食、お味はいかが?
給食袋を開けると、新しいエプロンがパリパリ、気持ちいい!2022年4月19日火曜日
運動タイム
4月14日(木)毎週木曜日は運動タイムです。ラジオ体操をした後クラッシック音楽を聴きながら黙想、そのあと小テストやプリントに臨みます。朝から体も頭もスッキリです。
息を大きく吸って胸を広げます。2022年4月18日月曜日
2022年4月17日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
おまけで~す!
閉校式後、少しだけ子ども達が登校しました。最後のおまけです! お世話になった金管楽器の掃除です。 楽器の中には日高小に引き継がれるものもあります。 しっかり分解して洗います。 水...
-
3月25日(土)静修小学校閉校式が行われました。午前中は小雨がパラパラしていましたが、閉校式開始の頃にはやみ、途中日差しがのぞくほどの良い天気に恵まれました。この日を迎えるにあたり、日に日に寂しさがつのりましたが、静修小学校にとって、静修小の児童にとって、静修小の卒業生にとっ...
-
閉校式後、少しだけ子ども達が登校しました。最後のおまけです! お世話になった金管楽器の掃除です。 楽器の中には日高小に引き継がれるものもあります。 しっかり分解して洗います。 水...
-
静修小学校の閉校は本当に寂しいことですが、子ども達が新しい世界で大きく羽ばたいてくれることを祈念し、このブログを最後にしたいと思います。今まで応援していただき、本当にありがとうございました。ブログの更新はしませんが、ホームページはしばらくそのままになります。よろしくお願いしま...