6月10日(金)5年生の自然学校がスタートしました。今年は日高小との連合です。86名の日高小の子どもたちに4名の静修小の児童が飛び込みます。初日は防災公園での火起こし体験でしたが、約2時間火起こしに格闘している間に自然に言葉も弾み、あっという間に打ち解けていきました。6月14日からは2泊3日の兎和野高原野外センターです。しっかりと絆を深めていきたいと思います。
ちょっと早めに着いた防災公園でパシッ!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おまけで~す!
閉校式後、少しだけ子ども達が登校しました。最後のおまけです! お世話になった金管楽器の掃除です。 楽器の中には日高小に引き継がれるものもあります。 しっかり分解して洗います。 水...
-
3月25日(土)静修小学校閉校式が行われました。午前中は小雨がパラパラしていましたが、閉校式開始の頃にはやみ、途中日差しがのぞくほどの良い天気に恵まれました。この日を迎えるにあたり、日に日に寂しさがつのりましたが、静修小学校にとって、静修小の児童にとって、静修小の卒業生にとっ...
-
閉校式後、少しだけ子ども達が登校しました。最後のおまけです! お世話になった金管楽器の掃除です。 楽器の中には日高小に引き継がれるものもあります。 しっかり分解して洗います。 水...
-
静修小学校の閉校は本当に寂しいことですが、子ども達が新しい世界で大きく羽ばたいてくれることを祈念し、このブログを最後にしたいと思います。今まで応援していただき、本当にありがとうございました。ブログの更新はしませんが、ホームページはしばらくそのままになります。よろしくお願いしま...
0 件のコメント:
コメントを投稿