感染力の高いオミクロン株が猛威を振るっています。学校でも感染防止対策に一人一人がこれまで以上の危機感をもって取り組んでいきます。その中でも元気に活動する子どもたちの今週の授業風景です。
3,4年生の図工は版画に取り組んでいます。完成まで後わずか!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おまけで~す!
閉校式後、少しだけ子ども達が登校しました。最後のおまけです! お世話になった金管楽器の掃除です。 楽器の中には日高小に引き継がれるものもあります。 しっかり分解して洗います。 水...
-
3月25日(土)静修小学校閉校式が行われました。午前中は小雨がパラパラしていましたが、閉校式開始の頃にはやみ、途中日差しがのぞくほどの良い天気に恵まれました。この日を迎えるにあたり、日に日に寂しさがつのりましたが、静修小学校にとって、静修小の児童にとって、静修小の卒業生にとっ...
-
閉校式後、少しだけ子ども達が登校しました。最後のおまけです! お世話になった金管楽器の掃除です。 楽器の中には日高小に引き継がれるものもあります。 しっかり分解して洗います。 水...
-
静修小学校の閉校は本当に寂しいことですが、子ども達が新しい世界で大きく羽ばたいてくれることを祈念し、このブログを最後にしたいと思います。今まで応援していただき、本当にありがとうございました。ブログの更新はしませんが、ホームページはしばらくそのままになります。よろしくお願いしま...
0 件のコメント:
コメントを投稿